5月に入ってスギ花粉の飛散もぐっと減り、花粉症に悩まされていた方も症状が落ち着いてきた頃ではないでしょうか。 アレルギー性鼻炎の治療には、アレルギー症状を薬でおさえる対症療法(たいしょうりょうほう)と、アレルゲンを少量ず […]
東京都中央区晴海1−8−16 晴海トリトンスクエア3F
TEL: 決まり次第掲載します
5月に入ってスギ花粉の飛散もぐっと減り、花粉症に悩まされていた方も症状が落ち着いてきた頃ではないでしょうか。 アレルギー性鼻炎の治療には、アレルギー症状を薬でおさえる対症療法(たいしょうりょうほう)と、アレルゲンを少量ず […]
風しんの感染拡大が懸念され、ニュースになっていますね。 現在、風しんは、1歳になるとワクチン接種の機会があるので、子どもは罹りにくく、成人での感染が増加しているのが最近の特徴です。 2013 年の感染者数14,344人の […]
3月に入り、そろそろ春の訪れを感じる季節になりました。 この時期は寒暖差で体調を崩しやすくなりますね。 季節の変わり目は、特に様々な症状のお子さまが保育室をご利用されます。 そこで今回は保育室の感染予防の取り組みについて […]
皆さん、今、首都圏でリンゴ病が流行しているのをご存知ですか? 一般的には初夏~秋に流行することが多いのですが、昨年は患者数が多く、真冬の時期まで流行しているようです。特に首都圏は人の行き来きや他地域へ移動する人も多いため […]
1月に入りいよいよ冬本番ですね。 皆様 体調はいかがですか?仕事や育児に忙しく、なかなか疲れが取れない方も多いのではないでしょうか? そんな時におすすめなのが「にんにく注射」です。 当クリニックのにんにく注射の主な成分は […]
前回に引き続き今回はインフルエンザの症状や診断・予防についてお話をします。徐々に当院でもインフルエンザの患者さんがみられるようになりました。 インフルエンザは、1-3日間の潜伏期間の後に発熱、頭痛、倦怠感、関節痛、咳、鼻 […]
インフルエンザ流行の季節になりました。今回は抗インフルエンザウイルス薬のお話です。 インフルエンザ薬として有名なのは、イナビル、リレンザ、タミフルでしょうか。昨年からゾフルーザという新しいお薬も発売され、メディアでも注目 […]
乾燥の季節になってきました。 そろそろお肌の乾燥が気になってきた方もいるのではないでしょうか? 保湿剤は、皮膚を保護して潤いを与え、肌の水分蒸発を防いで外的刺激から守ってくれるものです。 入浴後、皮膚が乾燥 […]
「蕁麻疹(じんましん)」とは、蚊に刺されたような丸いものや、それらがつながって地図状に発疹ができ痒くなる病気です。 見た目が派手なので初めて見るお母さんたちはびっくりするかと思いますが、大体は数時間から丸一日で治まります […]
百日咳とは、百日咳菌の感染により、激しい咳が長い期間出続ける感染症です。乳幼児の病気というイメージがありますが近年は成人の百日咳患者さんも増えてきています。 発症初期は風邪と似た症状が出るため、百日咳と見分けるのは困難と […]